仕事をもっと効率よくやりたい!
ビジネスパーソンなら誰もが思うことですよね?
会社を立ち上げたばかりの僕にとって、当然まだ誰かを雇う余裕などありません。ゆえに会社といっても基本的には自分1人で仕事をしております。
結果としてやるべき仕事は毎日めっちゃ多いです。マジでヤバイっす!
起業当初は仕事の多さに精神的にかなり追い込まれて、何度も発狂しそうになってました。。
「どうにかして日々のタスクをもっと効率的にできないだろうか?」
効率化を意識し、仕事のやり方を改善していきました。
その結果、仕事量は徐々に増えてきていますが、以前のようにテンパることもなく、徐々にスムーズに仕事ができるようになってきました。\(^o^)/ヤッター!
今回ご紹介する「効率が上がる仕事術10選」はマジで効果バツグンです!実証済みです!
「なんか仕事の効率が悪いなぁ〜。」と感じているビジネスパーソンはぜひとも実践していただきたいと思います。
What are the 10 things to improve your work efficiency??(´∵`)??
Advertising
1. 朝一番の仕事は超簡単な単純作業
一日の最初の仕事はできるだけ簡単な単純作業にします。まずはウォーミングアップです。
車や飛行機と同じで、人は何かを始める瞬間に一番エネルギーを使います。朝一番は手のつけやすい仕事をすることで、始める際の精神的負荷を抑えることができます。
単純作業を5分ほどやっているうちに気分がノッてきて、その後に待っている重要なタスクへの準備体勢が整います。
2. 集中できる曜日・時間帯を知っておく
どんな人でも気分がのる日とのらない日、集中できる時間帯とできない時間帯があると思います。それを知っておけば、その時に一番重要な仕事をもってくることができます。
僕の場合は、金・土の7〜10時の間。なぜかこの時間帯が最も集中できます。
この3時間は普通の9時間分ぐらいの価値があります。ゆえに重要な仕事は全てこの時間帯に行います。
この時間帯だけは絶対に誰にも邪魔させねぇ!!!
電話、メール、Facebookなどをすべて遮断。家にドロボーが入ってこようが火事になろうが、あらゆることをガン無視します。
逆に気分ののらない曜日、時間帯には重要な仕事は絶対にやりません。リスクの低い単純作業などをもってきます。
3. 前日の夜にタスクをリストアップ
個人的にはこれが効率化のために最も重要でした。
To-doリストを作った時点で、あなたの仕事の50%完了したも同然です。それぐらいの価値があります!
やるべきこと&優先順位さえ明確であれば、あれこれ悩まずただ単純にその作業を実行すればいいだけになります。
急な仕事や緊急事態が起きても慌てなくなります。
4. タスクはできるだけ細分化する
例えば「Webサイトのトップページデザイン」というタスクがあったとします。一見すると1つのタスクですが、作業を細かく分けると次のようになります。
- 1. 設計/分析
- 2. 参考デザイン・競合調査
- 3. 手書きラフ
- 4. クライアントへの確認
- 5. 本番ラフ
- 6. クライアントへの確認
- 7. デザイン
- 8. クライアントへの確認
- 9. デザイン修正/追加
大体上記のような構成になります。
このようにステップ(段取り)を明確にすることで仕事が劇的にはかどるようになります。
ここで重要なポイントは、上司またはクライアントに途中で必ず確認作業を入れるということです。
これによって出戻りを防ぎ、意図が合っていない場合の修正が楽になります。
よくタスクが終わりきってから報告する人がいますが、あれはかなり非効率すぎます。絶対にやめたほうがいいです。
5. 作業が終わるごとに短時間リフレッシュ
仕事の途中でついついFacebookやTwitter、ネットサーフィンなどをしてしまし、なかなか仕事が進まないことがあります。
そこでタスクが終わるごとに小休憩を決めて、その時間でやるようにします。
休むときはしっかり休んで、やるときはガッツリ集中してやる!
このメリハリが仕事ではかなり重要です。中途半端が一番良くありません。
6. マルチタスクは厳禁
「仕事ができる人 = マルチタスクができる」というイメージがありますが、それは違います。人間は一度にいくつものタスクを同時にはできません。全て中途半端になります。
どんなにたくさん仕事を抱えていても、作業は必ず1つに絞り込んで他は全部忘れ去る。これが一番効率的です。
※参考記事
7. 単純作業と頭脳労働を区別する
何も考えずにできる単純作業と、頭をよく使って熟考する仕事はキッチリ分けましょう。2つは使っている脳の部分(左脳と右脳)がそれぞれ違います。
同じ種類の仕事をできるだけ一緒にして、脳の同じ部分を使うことで集中力&効率をアップすることができると思います。
8. 場所を変える
僕は作業場を自宅だけでなく、図書館・カフェ・クライアント先など適度に変えています。
場所が変わるごとに視界が変わってリフレッシュでき、人が多いところで作業することで、ほどよい緊張感が生まれます。
(でも美人の近くでは仕事しない方がいいです。気になって集中できません!)
9. 自分以外の人ができることは全て丸投げ
自分じゃなくてもできる作業はどんどん他の人に任せましょうよ!
他の人がやったほうが良いものができる場合はもちろん、自分と同等かまたは90%ぐらいのクオリティーならば外注したほうが効率的だと気づきました。
外注するのはもちろん経済的に痛いですが、経営者として優先すべきはお金より効率化です。
お金を気にして自分にしかできない仕事が半分もできないならば、そっちのほうが会社にとって最悪です。
何よりも自分1人でできることは限られています。あなたが個人事業主だろうが、会社員だろうが、どんな仕事でも他の人と協力して進めていきましょう!
10. 仕事を途中で終わらせる
「もうちょいで終わりそう!」のところ(80%完成ぐらい)であえてストップして次の日に回します。
少しモヤモヤしたぐらいで1日の仕事を終えるのがちょうどいいです。
100%終わらせてしまうと、「終わりきった〜!」という燃え尽き感情になり、次の日の仕事スタート時が精神的につらくなります。
そこであえて80%の段階で終わることで、次の日「まだ終わっていない!あと少しがんばろう!」となり、仕事スタート時が精神的に楽になります。
いかがでしょうか?
今回ご紹介した10個を実践した結果、以前に比べて仕事効率が格段にアップしたと実感しています。ぜひみなさんも試してみてください。
自分が社長になったということは、効率が悪くても誰一人それを教えてくれません。自分で気づくしかありません。
会社員だった頃は効率が悪くても、「まぁこのままでいいや。」となってました。しかし社長となったらそれでは絶対にダメです。会社が潰れますんで。
僕はこの状況をずっと求めてきました。自分自身に人一倍甘いからこそ、精神的に追い込まれる状況(= 自ら動く状況)がどうしても必要でした。
どんな人間だって、追い込まれたら必死で努力します。工夫するようになります。
僕は起業して本当によかったと思ってます。なぜなら成長スピード&成長意欲は会社勤めの頃と比べ、確実に上がっていると実感しているからです。
何よりも、自ら行動する力が上がったのがうれしい!
でもやっぱまだまだ全然ダメだよ、オレ!!
まだまだミスが多すぎる!もっともっと上にいかなきゃいけない!じゃなきゃこれから会社は生き残れないぜぇ!
仕事をこなすたびに次々と新しい課題がでてくる。オレはもっともっと改善していかなきゃいかなきゃなりません!
さらなる成長を目指して、これからも切磋琢磨していきたいと思います!
もっともっと成長したい!!!