周りと“違う”ことの何がいけないの?日本人の周囲と合わせる性質は「邪魔」なのかもしれない!

誰を意識して書いた?周りに流されることが多い人、海外就職したい人
この記事の目的は?自分のやりたいことを貫き通していただく
PAK52_ashibayanohito20140315

日本人の特徴の1つといえば「協調性」

 

周りの人たちのことを一番に考え、自分の気持ちを押し殺すのを美徳とするのが日本人です。

 

この日本人の性質は、世界中から褒められることが多いです。「日本人はなんて素晴らしい国民なんだ!」と。

 

しかし僕は日本人の周りに合わせる性質が、「邪魔なものかもしれない」と感じています。

 

はぁ?!空気を読むのは大事だろ!日本では特にね。周りに合わせることはすごく重要だよ!

あなたはもちろん反論するでしょう。

 

しかし、空気を読むことがはたして本当に大事なのでしょうか? 日本人の周りと合わせる性質を見直すべき時代が来てるんじゃないかと僕は思います。

Why do Japanese go along with other people, even if they don’t want to do? Is it really OK??(´∵`)??

Advertising


多数派と同じにしなきゃいけない空気感..

26NJ minnanisetumeisurukoukei 周りと“違う”ことの何がいけないの?日本人の周囲と合わせる性質は「邪魔」なのかもしれない!

周りの評価や世間体、それに、その場の多数派に賛成しなければならないという空気が日本にはあります。

 

多数派と少しでも違うことをするやつは、

  • あいつマジで空気よめねぇー
  • あの人、浮いてんなぁ〜

と言われたり、変人扱いされます。

 

 

周りと“違う”ことの何がいけないのでしょうか?

 

もちろん団体スポーツや会社で、決められたルールを守ることに関してはみんなと同じにしなきゃいけません。

 

でも例えば、服装・髪型・発言・思想などで、多数派と違うことはダメなのでしょうか?

 

世間体や周りの顔色をうかがって、無理やり合わせてしまう日本人は多いです。でもそれっておかしいと思いません?

 

何をするにしても、必ず自分の考えあって行動を起こすべきではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

なぜ“自分の考え”で行動することが大事なのか?

tayou85 officedash20140823100308 周りと“違う”ことの何がいけないの?日本人の周囲と合わせる性質は「邪魔」なのかもしれない!

 

 

1. 多数派の正解が、自分の正解とは限らない!

よく会社の上司や周りは、多数派の「成功体験」「常識」をもとに「〇〇したほうがよい!」と言います。

 

しかし他人の成功体験はあくまでその人だけのものであって、あなたにも当てはまるとは限りません。

 

100%同じ状況・能力であれば再現性があるかもしれませんが、実際はそんなことありえません。

 

にもかかわらず、上司の指示通りに動いてうまくいくわけがないっすよね。状況も実践する人も全く違うのだから当たり前です。

 

ビジネス書の「プレゼン方法」や「営業トーク」なども同じ。あくまでそれを書いた人だけがうまくいくノウハウです。

 

他人の成功体験を、あなたが完璧に再現することは不可能

 

 

 

 

 

2. 世の中には答えのない事のほうが多い!

数学や歴史の勉強ならば、必ず正解があります。

問い
鎌倉幕府が出来たのは?
答え
1192年

でも社会に出たら、答えのないことの方が圧倒的に多いです。

 

会社を経営していると特にそう感じます。「〇〇することが絶対に正しい!」というのが何1つ存在しません。

状況に応じて自分で臨機応変に判断・行動していかなければなりません。

 

困ったときに、教科書や他人の考えに頼ることはできません。

  • MBA(経営学修士)を学んだときに、こういう状況は〇〇すべきだと書いてあった
  • 上司の〇〇さんの指示通りに動こう。

上記なようなことは危険だと思います。

 

ベストな判断は状況が変われば全く変わっていきます。ゆえに100人にいれば、100通りの最善策があるでしょう。

 

そして、自分の置かれた状況を1番理解しているのは、“自分自身”です。だからこそ他人(多数派)に判断をゆだねてはいけないんですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

勘違いしないで!「聞く」ことは超重要!

LIG yokukikoenaiyo 周りと“違う”ことの何がいけないの?日本人の周囲と合わせる性質は「邪魔」なのかもしれない!

人の意見を聞き入れることは、“超”大事です。

 

世の中には貴重な経験・考えをもっている人たちがたくさんいます。周囲からの意見の方が、自分よりベストなことも当然あります。

 

僕は起業してから先輩たちのアドバイスを聞いて、参考になるものがあればどんどん積極的に取り入れていきました。そのおかげで成功したことも多くありました。

 

ただ僕が主張したいのは、他人の意見をそのまま鵜呑みにして受け入れちゃいけないということです。

 

上司や先輩が何を言ってきたとしても、あくまで提案(アドバイス)として捉えるべきです。

それが本当にベストかどうかを全く考えずに、ただ指示通り動いちゃいけませんよ。

 

他人のアドバイスは大いに参考しつつも、最終的に決断するのはいつも“自分自身”です!

 

 

 

 

 

 

 

 

さいごに:結果に対する責任はすべて自分自身!

 

世間体や周囲の意見に合わせることは楽です。

 

しかしそれでは他人に支配されているただのロボット。

周りと違うのが嫌だからといって、自分の考えを抑制してまで他人と同じにするなんて絶対にダメです。

 

その最大の理由は、結果に対して責任を負えるのは結局自分自身だけだからです。

  • 親がこの大学に行けって言うからさぁ
  • 親が留学しろっていうから
  • 世間的に大企業に入ったほうがいいから
  • 上司が〇〇しろっていうから
  • 友達がみんな大学に行ってるから」etc

他人・周囲に従って行動した結果、失敗に終わったとしても誰のせいにもできません。

hekomu 周りと“違う”ことの何がいけないの?日本人の周囲と合わせる性質は「邪魔」なのかもしれない!

 

すべての責任は確実にあなたにあるんですよ!!

 

だからこそ「自分をもつべき」と心から言いたい!あとで後悔しないために。

自分の考えをしっかり持ちつつ、他人の意見を参考にしていくのがベストな姿勢ではないでしょうか?

 

たとえ多数派と違うことであっても、自分がやりたいことは絶対に貫き通していきましょう!

 

例えば海外就職したい人には、特にこれからめっちゃ意識していただきたいでーす!

 

 

 

 

 

 

P.S 先日、「海外就職してみたいんですけど、ウチの親が反対してるんですよね〜。だからやっぱやめといたほうがいいっすかね?」というお問い合わせをいただきました。それに対して感じたことを今回は記事にいたしましたーm(__)m (※この記事を書いた背景)

Advertising

誰を意識して書いた?周りに流されることが多い人、海外就職したい人
この記事の目的は?自分のやりたいことを貫き通していただく
のび太

どうも〜!「がんばれ!のび太!」を運営しております、のび太と申します!

このブログでは僕の実体験に基づく「海外就職・留学・起業・恋愛」などに関する情報提供をしています。

以前カナダで留学&現地就職していたことがありまして、そのときにWebと英語と恋愛をガッツリ学ぶことができたんですよー。

カナダから帰国したあと、調子に乗って起業しちゃいましたー!イェ〜イ! \(^o^)/

  • 海外就職しよう!カナダで現地就職した体験者が語る「海外就職したい人に知ってほしいこと」
  • カナダに留学したい人が読む本
  • 起業1年目の教科書
  • モテない男の独り言
著書について

Advertising

海外就職に関する最新記事

全カテゴリの最新記事

人気記事

ランダム